自分シンカブログ

学び、考え、実行し、成長、自分の真価を発揮する

今日も未来も、有意義にするために。未来を創造する。【じぶん進化】

未来への階段

今ここを生きる。

「今、ここ」しか生きることはできませんよね。

未来や過去、どこか別の場所で生きることはできません。

だから、「今、ここ」は大切です。

今を充実したものにする。

今を味わう。

大切なことですね。

 

さらに、未来も大切にしたいとしたら

加えて、未来も大切にできると良いですよね。

明日も、あさっても、その先も、有意義なものにできると、なお良いです。

そのためには、今から未来が有意義になるようにしていくと、なお良いですね。

 

未来をより良いものにするために、今何をするか?

未来創造

ここまで考えて、今を生きると、「今、ここ」に生きるということが変わってきます。

ビジョンは、未来のより良いイメージです。

「ビジョン」に向かって、「今、ここ」を味わいながら、より良いものにするために、今を充実させる。

未来を創造すると考える。

 

未来の目標のために

ソチオリンピックが終わりました。

選手たちは、昨日、今日、その競技を始めたわけではなく、それなりの時間をかけて練習しているはずです。

オリンピックだけが目標ではないかもしれませんが、大きな目標の一つであることでしょう。

オリンピックという「未来の目標」のために、ここまで、練習をしてきたからこそ、今があるわけです。

 

「今、ここ」しか生きられないけれども

「今、ここ」しか生きられないから、未来を考えない、ということもありだと思います。

ただ、「今、ここ」しか生きられないけれども、未来も考えて、今を充実させる。

そういう考え方もありだと思います。

どちらを選ぶかは、自分が決めることでしょう。

しかし、その結果が、ほぼどうなるかは、おそらくだいたい決まっていることだと思います。

 

準備をしないで、むずかしいことはできない

富士山

「散歩をしようと思って、富士山に登った人はいない」

という言葉があります。

わたしの友人には、散歩のついでに、富士山に登った人がいるので、これはあくまで例えだなと思います。

準備をしないで、むずかしいことはできない、ということの例えですね。

これまでの歴史などを見ても、やはり準備しているものが、その準備に見合ったものを得ていると思います。

備えあれば憂いなし、とも言います。

 

「今しか生きられない」しかし、未来は来る。だから、どうするのか?

未来への扉

「今しか生きられない」しかし、未来は来る。

だから、どうするのか。

今日も、明日もあさっても、そして、未来も充実させるために、しっかり考えておきたいところです。

▼未来を創造したい方は、こちらの2冊をどうぞ!


シナリオ・プランニング――未来を描き、創造する


戦略のパラドックス

About Author

シェア

フォロー